TOEIC準備8

TOEICテスト リーディングBOX

TOEICテスト リーディングBOX

第4回演習。

Part5. 38/40
Part6. 10/12
Part7. 47/48
TOTAL. 95/100

今回は調子よくいきました。
かなり理想に近い手ごたえです。

101. The product is --- well, but the engineers are still looking for ways to improve its quality.

A) attracting
B) supplying
C) making
D) selling

論点が自動詞/他動詞だということはわかった。sellingの方が自然な気はしたが、深読みで誤答。
出そうな問題なので覚えておきたい。

137. The company's revenue last quarter exceeded --- by nearly 12 percent.

A) expect
B) expected
C) expectant
D) expectations

こちらも深読みで間違い。ただ、expectationsがなぜ複数なのかいまいちわからなかった、ということもある。
複数の予想に対してなぜ12%という数字を持ってこれるのか、ちょっと不自然?
the expectationなら納得なのだが。

147. As a result of recent changes in federal regulations, the Department of Fisheries and Agriculture will be visiting food processing plants across the country to check whether they --- to the new laws.

A) conform
B) hope
C) obey
D) belong

これも深読み。belong to に派生的な意味があるのかなー、と期待してしまった。
conformにいまいち馴染みがなかったので。


151. Tech Chronic will continue to operate the Turbotronics and Gaxmaxter sites separately until a new, fully integrated Web site --- developed to replace the existing sites.

A) would be
B) will be
C) is
D) had been

untilから導かれる副詞節、というところがキーになるらしい。
これは難しいかも。

162. training room / classroomの読み換えに抵抗があった。正答率5割強になってるけど、個人的にこれはかなりトリッキーな部類だと思う。トレーニング=研修という訳が想像できなかった。(よく読むとタイトルにproductivityとあるので検討がつくが。)



深読みはやっぱりあまり得策ではない。他の3つの選択肢を確信持って消せるのならそれで正解の場合もあるが。
たとえば、

A)間違い
B)間違い
C)妥当
D)?

と感じたら、大概はCが正答。

TOEIC準備7

TOEICテスト リーディングBOX

TOEICテスト リーディングBOX

第3回演習。

Part5. 38/40
Part6. 8/12
Part7. 42/48
TOTAL. 88/100


PART5は高得点だったが、Part6,7で崩れてしまった。
やっぱり集中力も結構問題になってくるんだろうなー、という実感。
でも、今回は一通り解き終わって9分余った。その分、精度が下がってるわけで、意味無いけど。
換算スコアで460点。このくらいの感触でも900は超えられそう、というのはなかなか。もう900のライン上からは一歩抜き出たのだと思う。目指すは950以上。


131. The event will --- with a musical performance, ending in a fireworks display.

A) anticipate
B) regard
C) depart
D) conclude

主語が人でなく「the event」であるところがポイント。
文脈推測型の解答だとCになる気がするが。

139. Mr. Rogers has fallen ill, and he will not be coming into the office for the --- of the week.

A) remain
B) remaining
C) remained
D) remainder

品詞の問題。同じ趣旨のものは以前にも見かけたことがあったような。
remainとremindの引っかけもあったなぁ。

146. Intended as a one-time event, the game was such a --- that the NHA decided to make it an annual feature of its schedule.

A) successful
B) succession
C) success
D) succeed

such a --- thatという文脈なので名詞が入る。というと基本中の基本な気がするけど、案外身に付いていない。


147. Some have too tightly organized schedules that keep you rushing from stop to stop. --- include too few events and not enough sightseeing,...

A) The other
B) Others
C) Another
D) Other

これも意図が理解できていなかった。文脈から判断すると2つのうちのもう一つ、という風に取れたのでthe otherを選んでしまったが、直後の動詞includeの形を見ればothers以外にあり得ないことは明白。


149. We strongly believe that since it's your holiday, you should have a --- in how you spend your time.

A) feedback
B) guidance
C) freedom
D) say

have a say :「発言権を持つ」。
これは仕方ないかな。

152. We --- you to check the site regularly for new information.

A) urge
B) decide
C) offer
D) suggest

suggest you to checkとは言えない、というところに尽きる。ノンネイティブには馴染まない感覚。

166.
168.
170.マークミス
178.
184.
200.


パート7で落とした6題のうち前3題はかなりもったいないケアレス。
178,200はある程度仕方がない感じもあるが。

TOEIC準備6

TOEICテスト リーディングBOX

TOEICテスト リーディングBOX

第2回演習。

Part5. 36/40
Part6. 10/12
Part7. 47/48
TOTAL. 93/100

問題の感触としては、Part5がなんだか前回よりかなり難しい気がしたが、誤答数は変わらず。Part7での誤答を1題に抑えられたのはかなり上出来。時間的にはギリギリだったが。
800点前後だったころは縦1列10問連続正解もなかなかあるものではなかったが、最近は毎回何列か見られるようになった。
でも、32問連続正解はたぶん自己新。

換算点数は前回同様480点。運がよければ、リスニングと合わせて970点あたりを狙えるかもしれない。


102. After being promoted to manager, Mr. Maxwell felt a little uncomfortable --- his former coworkers about policy violations.

A) confronted
B) confrontation
C) confronting
D) confronts

なんとなく焦り。inが省略されてなければもう少しわかりやすかったのだが。felt < feelにキーがあるとわかれば、〜ing形ということは納得。


105. Application forms are available from receptionist --- request.

A) as
B) upon
C) under
D) at

前置詞の慣用表現の問題。
upon requestで「依頼があれば」。uponは「〜があり次第」というようなニュアンスでも使われるというところがポイント。
でもまあ、これは落としてもいい問題かな。

108. The series of trials produced such various results that it was impossible to --- any conclusions as to the drug's effectiveness.

A) draw
B) come
C) keep
D) take

よく見てみるとなぜ間違えたんだろう?draw conclusionは決して珍しい表現でもないし。


134. Any DVD from the new-arrivals rack will be --- three days from the date of rental.

A) owing
B) mature
C) concluded
D) due

空所の後にinが省略されているというところがミソ。
といっても、他3つの選択肢はあり得ないから、深読みせずに選ぶべきだった。


143. In addition, men tend to have more fat around the neck, which restricts airflow and causes snoring. Also, men more frequently smoke and drink to excess, either of --- can result in snoring.

A) that
B) one
C) them
D) which

"either of which"はフレーズとして覚えておきたい。
前回のeveryとか、このあたりは弱点っぽい。


145. In calculating the total, our sales representative neglected to include the charges for the master bedroom. The bill that was mailed to you showing total charges of $1,200 was in ---.

A) accuracy
B) return
C) error
D) short

慣用表現の部類。errorで自然なのはわかるけれど、shortが不適なのはちょっと感覚的につかみにくい。

全国の就職活動生の数

マイナビ2011で、SPIの全国一斉模擬テストというのがある。
全国基準で見てどのくらいの力が身についているのかを確かめるためのもの。

第1回の受験者は7475人、と出ている。
が、これって全就活生のうちどのくらいの割合なんだろう?

  • 2009年の新成人:135万人
  • 高校→進学の人の割合:67%

という数字をもとにすると、およそ90.5万人の就職活動生がいるはず。
ということは受験者は全体の0.8%程度。

これが実態。(まあ、就活サイトは一つではないし、多くの大学で夏休み前である7月初めの時期で大部分の人が活動を始めてるとなるとさすがに怖いが。)

まだ問題に手をつけてないが、おそらく受験者平均は全体平均よりかなり高いのだろうと予想される。

適職診断

マイナビ適職診断

いわゆるライ・スケールっぽい問題がやたらと多かったなぁ。
「〜したことがない」という質問は「あてはまらない」「とてもあてはまらない」の区別が不明。
論理値として、0か1なわけで、2とか3とかが出てくるのはおかしい気がする。

診断結果の12の軸の作り方についてもやや疑問。

重視する価値観:文化、芸術、調和
重視しない価値観:快楽、自主


でもなかなかこういう診断結果も面白い。

適職ランキングでは

といったところが上位にきている。
業界軸の方を見ても、銀行や証券会社がかなり上位にある。

ここ最近調査会社に興味を持ちだしたところなので、プラスに考えよう。

TOEIC準備5

TOEICテスト リーディングBOX

TOEICテスト リーディングBOX


第1回の復習。

103. The Chamber of Commerce is sponsoring a four-day workshop for small business owners who want to improve their --- skills.

A) manage
B) managerial
C) manager
D) managed

theirとskillsに挟まれた文脈から空所は形容詞だということは検討がついたが、managerialという形容詞を見たことがなかったので避けてしまった。
TOEICでは知らない単語は選ばない!という前提に進めているので。笑
受験者正答率が9割超えになってるけど、そこまで簡単な問題なんだろうか?


104. Everyone working in our offices --- a uniform that features our corporate logo.

A) to wear
B) wears
C) are wearing
D) have worn

主語述語の一致を問う問題。every〜が単数、というルールはなんとなく馴染まない。・・注意。


117. As the industrial cleaning agents can cause serious burns to the eyes and skin, please --- caution when opening the containers.

A) give
B) produce
C) conduct
D) exercise

"exercise caution"はコロケーション。
これはこの回の一番の難問みたいなので、まあ仕方ないかな。


131. The quality control measures that have been implemented at each of Spreewell Manufacturing's production facilities are among the most --- in the industry.

A) anxious
B) stringent
C) furious
D) stiff

quality control measuresを修飾するから「厳しい」という意味だろうな、という推測は付いたけど、stringentに見覚えがなかったのでstiffを選んでしまった。


147. --- June 1, this company will be a smoke-free workplace and smoking tobacco anywhere on the premises will no longer be tolerated.

A) Effective
B) Effecting
C) Effect
D) Effected

"Effective + DATE"はフォーマルな文書で使われるコロケーションとのこと。

リーディング

161.キーセンテンスの見落とし。もう少し丁寧に読めば取れたはず。

163.マークミス。問題用紙に書き込めない、という制約のせいもあるが気をつけたい。

193.問題文の読み違え。でもこれは難問。



リーディング・セクションを全部通してやったのはかなり久しぶりだけど、時間は特に問題なかった。パート6の穴埋めやパート7の長文も全部飛ばさずに読めるだけの速さは身に付いたのだと思う。ミスを減らす上ではテクニックに頼って進めるよりも、この方が圧倒的に有利だと感じる。(引っかけに引っかかっても800台は取れるけれど、950となるとそういうわけにもいかないので。)

TOEIC準備4

TOEICテスト リーディングBOX

TOEICテスト リーディングBOX

リーディングの対策を練るため購入。
全パート対応の模擬問題集でもよいのだが、アマゾンで見たところこれが一番評価がよかったので。
並行して使っているトリプル模試と同じ出版社なのもポイント。

1回分ずつ分冊になっているあたりはつくづく進歩を感じる。
旧テストの時代は回答も一緒の分厚い冊子をめくりながら進めたのが懐かしい。

早速、難易度を確かめるべく第1回に取り組んだ。

PART5 : 36/40
PART6 : 11/12
PART7 : 45/48
合計 : 92/100

印象としては、他の問題集と比べてリアルなレベルだという気がする。
「本番よりやや手ごわい問題」を解くことでゆとりをつくる、という趣旨の前書きを色んな問題集でみかけるが、そのやり方としてはこんな感じが適切だと思う。
というのは、受験者の5%未満(と言わないまでも20%以下)しか正解できないような問題を多数並べるのではなくて、やや難しめ(50%前後)の問題を多めに割り振っているイメージなので、いい練習になる。TOEICの場合、難しい問題を正解できるようになるよりも、中級程度の問題で失点を無くす方がはるかに効率的に点数を取れるイメージがあるからだ。

換算スケールによると、92題正解だと、リーディングセクションの得点は480点。トータルでの950オーバーもかなり可能性の高いものであるといえる。